塗装用語集

ハ行

バインダー

中塗り。

白亜化

白亜化-塗膜の表面が日光・水などの影響を受け、樹脂が劣化して粉になること。⇒チョーキング

剥離剤

剥離剤(塩化メチレン等の溶剤にパラフィンを加えたもの)塗膜を膨潤させて除去する。⇒リムーバー

刷毛塗り

刷毛で塗ること。

刷毛目

刷毛の跡が凸凹状の線状に残ること。

屋根・梁・床を支える垂直な部分。

剥離

はがれ。

爆裂

コンクリートが中性化すると鉄筋の防食効果が無くなり鉄筋が発錆し、その膨張によりコンクリートが欠落し鉄筋が露出する。

パターン

模様。

はつり

コンクリートを鑿(のみ)などで壊すこと。

撥水剤

表面に水をはじく性質を与える塗料。(シリコン系の塗料など)

バックアップ材

コーキング材を充填するとき、目地底にコーキング材が付着しないように事前に詰めるスポンジ状のもの。

発泡

泡が出ること。

パテ

顔料を多く配合し、素地の凹部に充填する塗料。

鼻かくし

軒先で垂木の端を隠すために取り付けられた横板。

巾木

建物の壁の下端、床と接する部分の横木のこと。

破風

屋根の切妻についている合掌形の装飾板。あるいは、破風板の付いているところ。

パラペット

建物の屋上の欄干状の壁。

バルコニー

建物からはみだした、屋根のない手すりで囲んだ場所。

引っ張り試験

素地の強度や塗膜の付着強度を測定する方法。

ひび割れ

温度変化や振動によって起こる割れ目。割れが深くまで及んでいる状態をクラック。浅いものをヘアークラックという。⇒クラック

非歩行用防水

アスファルト防水で押さえ、モルタルを施さないもの。非歩行用。⇒露出防水

拾いパテ

部分的にパテ処理を行うこと。

ピン

1回塗りのこと。

ピンホール

塗膜に開いた小さな穴。

風化

塗膜が劣化すること。=かなり著しい状態。

吹付け塗装

塗料を霧状にして吹付ける塗装方法

吹付タイル

JIS A6909に規定される吹付材料の俗称。

ふくれ

水などにより塗膜がふくらむこと。

踏み面

階段の歩く面。

プライマー

下塗りの意味。

フローリング

合板の床材。

ヘアークラック

細かいクラック。ひび。

ヘッドカット

吹付した凸部を押さえ少し平滑にすること。⇒凸部押さえ

へら

パテなどの塗装に用いる薄い道具。木べら・金べらがある。

変色

色が変わること。

変性シリコン

ポリエステル系樹脂にシリコン系反応基を付加させたもの。建築では主にコーキング材に使用される。

ペントハウス

屋上にでた小屋(高架水槽やエレベーター機械室などがある)。⇒塔屋

防火塗料

建物の内部の木材が初期火災で燃えないようにする塗料。

防水

建物に水が浸入しないようにすること。

防水モルタル

庇・屋上・床などの面にモルタルにエマルションを混合して施工する防水材。

防サビ塗料

サビ止め塗料。

▲ページ先頭へ戻る